忍者ブログ
ネタバレ、3次元俳優さんのお話はなるべく折りたたむようにしています。 腐向け発言多々あり。雑食なのでとんでもカプとか飛び出ます。 忍者と電車と庭球の話題が特に出ます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、47巻ネタバレ行きます!
パーンしてるけれどしすぎて今回は逆に冷静です。
PR

今日は池田の日です。
何を言っているかわからないなんて言わせません。「三郎次」なので「三郎」の日の次の日は池田三郎次の日です。こじつけ?そんな言葉は聞こえません。
私の池田への愛は歪んでいるので思う存分いじってやりたいと日々思っております。三郎次について色々と考えるのですが左近相手ならば受けで富松相手ならば攻めが美味しいと思いました。富松(もしくは他の3年)相手だといくら攻めにたっても精神的に有利なのは富松であって欲しいです。どうしても埋まらない2年と3年の壁を日々愛しながら生きています。そしてどうにかしたら埋まりそうな1年と2年の壁の前では伊助×三郎次をガンガン押して行きます。ポロっと伊助の包容力と男前さの前で泣いてしまう三郎次は自尊心と葛藤し続けるわけですが伊助の包容力はそれはそれは素晴らしいわけで、結局負けてしまう三郎次が見たいです。どこかに落ちてませんか。

そんなこんなで今日は三郎次について妄想してみました。あと以前スカイプで某Mさんと語った緊縛されてる孫兵に酷く燃えております。孫兵の肌は白いので紅い紐が映えると思います。鉢屋も紅い紐がいいです。捕縄術が美味しくてたまりません。変態でごめんなさい。けれど緊縛は日本の素晴らしい文化だと思うわけで(ry

そろそろ口を閉じようと思いますがその前に一点。明日のインテは「蔡家」の70さんの所(久々竹スペース)で売り子をしている予定です。詳しい事はKISSから繋がっている「蔡家」様のオフライン情報ページへどうぞ。
猫の手より役に立てるように頑張ります。

伊虎ー!体格差ー!という感情がどこをどう間違ったのかシリアスになりました。あれ、何でだろう。しかも先日の庄鉢の後日談のようになっています。何でだろう。
とりあえず萌えるのは成長した伊助と虎若の体格差だと思うわけですよ!虎若は大きくなるだろうけれど伊助は小さいままだといいなぁーという感情を詰め込んでます。あと虎若に夢を見すぎました。だが反省も後悔もしていない。

今回のお話はとあるお方とメッセージを交換している時に降ってきたものです。虎若は可愛い、という話だったのに何故こんなシリアス方向に…トップの新着3本が全てシリアスでごめんなさい。でも見返すとシリアスじゃない話の方が少なかった。そんなサイトです。今日も矢印はネガティブ方向に突き抜けてます。

一応伊助×虎若ですがCP要素はちょっと薄くなりました。けれど伊助攻めは譲りません。虎若受けも譲りません。500系新幹線が東海道を引退してしまったので腹いせにスカイプのメッセージ欄を「伊助攻めは正義」にしたら色んな人からつっこまれました。伊助は攻めだよ!そんな戯言で〆です。

いつも拍手ありがとうございます。どこまでもCPに統一感のないサイトですが、元気の糧です!

久々に更新頻度が早いです。なぜなら熱を出してしまってバイトを急にお休みしてしまったので時間が出来たからです^q^
早く寝ろという感じですが、あと少しで完成というSSがネタフォルダに残ってまして、それに手を加えた出したら止まらなくなりました。庄×三郎が大好きですもっと増えろ。庄×彦も大好きです。多分分岐点みたいなものがあって、彦が行動に出ないと庄彦ルートは出てこないとか、三郎が卒業した後学園に戻ってこないと庄鉢ルートは出てこない、とか。そんなゲーム無いですか誰か私にください。
とりあえず両ルートに言えるのは黒木くんが自ら動く事は無いという事ですね!庄ちゃんが自分から動いたらどんなお話が出来るんだろう…庄×○○とかもかなり見たいんですけれど…ネタバレなのであからさまに伏せてみました。

庄左ヱ門は歪んでいるといいなぁ、という私の希望により我が家の庄ちゃんはわりと酷いです。彦四朗は振り回されてこいつヤバイとか本能的にかぎとれるのに離れられない、とか萌えます。三郎はむしろその歪みを愛していそうです。いつも冷静ねって言われる庄ちゃんの頭の中ってどんなのだろうなぁ、と妄想しながらそろそろ布団に入るとします。夢に庄鉢か庄彦が現れればいいのに。
あ、学級委員長委員会は私の中では庄左ヱ門のハーレムです^^異論は認めない
でも私がきりトモ好き+トモミちゃん絡みのきり丸は厄介で面倒、とかそんな理由でトモミちゃんには手を出さないというか無意識下でカウントに入れていない庄左ヱ門が好きです。トモ庄とかも美味しいのですけれどね!女の子攻めは正義である!

ああ、学級が足りない…。

転生パロディを更新しました。
これで、1年い組のある程度の土台は揃いました。
しかし今回の左→伝はまだ深いところを全然書けていないので、意味がまだわからないと思います。彦四朗と左吉を絡めて深いところを出したいと思っているので頑張ります。
それにしても困った、一平のCPが決まらない。一平×孫次郎とかうっすら思っているのですが、全然決まりません。むしろCPなしで一平も出そうかと思案中です。い組を揃えたい…!

転生パロディは現代パロディとは違うと私は区別しています。現代パロディは室町が現代になっただけですが、転生は記憶があったり無かったり、と色々と自分の中で複雑化させています。
なのでそろそろ転生パロディ専用の部屋を作ろうかなぁと思いつつとりあえずは更新して時間軸を進めないとまだどのCPも始まってすらいないのでちょっと焦ってます。
どこまでできるかわかりませんが、お付き合いいただければ幸いです^^

ちなみに転生パロディでは女の子になったりしてる子が何人もいますが、独断と偏見で決めております。まだ性別をどっちにするか悩んでるCPが何個かありますが、ほぼ決まっています。
理由はきっとお話の中でも書くと思いますが、今ここで言えるのは「転生」した先が果たして過去と同じ性別を確実に得ることが出来るのか否かということです。
私は「僕の地球を守って」という漫画が大好きで、そのお話の中で女性だった人が転生したら男性になっていてそれで葛藤する、というエピソードにひどく影響を受けているのでそういった方向できっとお話は進みます。

とても余計な情報ですが今回伝七が買った口紅はLavshucaのジュエリップスをイメージして書きました。ラヴーシュカのジュエリップスはオモチャみたいで可愛いと思うんだ・・・。マジョマジョもオモチャみたいで可愛い。
そしてブローニングは拳銃なのですが、大大大好きな小野塚カホリさんの作品の中で「女ならブローニングくらい持たなきゃ」というエピソードがありまして、それがずっと心の中に残っていたのとこの時の左吉の心象に近いものがありましたので引用とまではいきませんが使わせていただきました。
ベレッタでもトカレフでもシグ・ザウエルでもなく、ブローニングです。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
手ブロ
だだもれツイッター
鍵付なのは腐った内容がダダ漏れだからです。それでも構わない!という猛者はお気軽にフォローしてやってください。
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]