[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「節木増」と「平太」の能面を直に見てきました。それぞれ1年ろ組、鶴町伏木蔵と下坂部平太の名前の由来になっている面です。節木増は若い女性の面で、とても美しいです。平太は「へいだ」と読み、武人の面です。
以前から見たいと思っていたのですが、なんと学際で見ることができました。さすが能楽研究会です。残念ながら怪士丸の由来である「怪士」と孫次郎の由来である「孫次郎」は見ることができませんでしたが他にもいろいろと見れて眼福です。扇なども見ることができました。学際の醍醐味ですね。
明日はジャケットが無いのですが秋田上官と大きい越生のコスをしてきます。どちらも髪がちょうどいい長さなのです。いや、大きい越生にしては長すぎるのですが。
父の趣味で我が家にはプラレールがありました。レールはかなり数を持っていて4~5畳の畳いっぱいには広げられた記憶があります。高架もありました。車両も結構あった気がします。けれどそれらは全て親戚にもらわれて行きました。今考えると非常に惜しいです。うっかりプラレールにメトロ01系と05系と10000系を見つけてしまったので余計切ないです。
その頃は車両の区別もついていなかったので新幹線があった事は覚えているのですが何系だったかが思い出せません。自分の記憶力が恨めしいです。今頃親戚の家で元気に遊ばれていると思うので実家に帰ったさいはぜひ遊びに行きたいです。動機が不純でごめんなさい。
我が家の祖父は国鉄の職員で機関士でした。蒸気機関を運転していたそうです。祖父に話を聞きたいのですが残念ながら数年前に他界していて、もっと仕事の話を聞いてみたかったと今切に思います。従兄はJR貨物の仕事に就いているのでお正月はまとわりついてやろうと思います。とりあえず実家に帰ったら退職記念に祖父が貰った蒸気機関車の精密模型が何系だったかまじまじと見てきます。よくよく考えれば祖父母大好きっ子でかなり影響を受けている私が電車の道に転ぶのは目に見えた事でした。
擬人化したり萌えーとか言ったりしてごめんなさいお祖父ちゃん、けれど楽しすぎます。電車美味しいです。
実家に連絡すると国鉄の制服だか作業服だかジャンパーだかが残っているようなので楽しみです。大概整理してしまったけれど祖父の遺品に国鉄が絡んだものが他に無いか納屋を漁ってきます。
リブレットさんが高速でご本家様のハロウィン本を届けてくれました。ラスト2ページしか記憶にありません。驚くほど最後に全てを持っていかれました。素で奇声をあげるくらい最後が全てでした。私は夢を見ているのでしょうか。今までドマイナーの自家発電CPだったため、今回の公式の供給の大きさに今自分は都合のいい夢を見ているのかと頬をつねりたくなりました。けれど夢から覚めたくないのでつねりません。
ちょっと落ち着かねばと思い最初から読み直してもやはり最後で布団に突っ伏したくなるくらいの衝撃がきます。どうしたらいいのでしょう。私は本家様の掌の上で踊りたいです。もう思う存分踊ってやります。
それにしてもラスト2ページが凄まじいです。続きにネタバレ感想投入しておきます。あまりばれてないです。
何度でも言います。
お祭りはタグがおいしいです。
何の話かと言うともれなく手ブロです。今日は双忍祭りなのですが本当にタグがおいしくて禿げ散らかりそうです。やっぱり私の2次創作の原点は双忍です。
先日の四郎兵衛祭りと学級祭りは体調が悪く、参加できませんでした。どれほど悔しかったことか。勘ちゃん祭りは目眩との戦いでした。焦点?何それあわないけど^^まあ常に焦点あってないもんね、頭の中も!という感じで描いてました。次の日点滴されました。後悔は無い。
そして今ちまちまと描いているのが勘鉢という。先日くく勘にハートをたくさん頂いたというのに次は勘鉢なのかよ、くく勘じゃないのかよ、ていうか勘受けじゃないのかよと、もう謝る言葉も見つからないというか。でも勘鉢おいしいです。本能のままに生きます。今までどおりです。
無事フラッパー入手です。
ネタバレなので畳みます。