[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな私は昨日テツブンを読んで日光のあまりの可愛さにもんどりうちました。このヘタレ男wwwと愛を込めてなじってやりたいです。当たり前ですが伊勢崎×日光です。
ところで公式ゲイの日光さんですけれど彼はタチなのでしょうか。私としては彼がネコだったらなぁと思っているわけですが、まぁネコよりのバイならばそれはそれでおいしいです。なのでテツブンでは日光×伊勢崎でしたがそのうち物足りなくなった日光が伊勢崎の童貞をも頂いてしまえばいいと思います。
私の中で東武にはあまりスポットが当たっていなかったのですが、テツブンで開眼しました。越生はさることながら東上、日光、伊勢崎、野田、可愛かったです。
庄彦なのか彦庄なのかわからなくなってきました。というか今現在わからない。彦と庄の転生パロディを書いたのですが、あれ・・・これ・・・彦庄じゃね?みたいな事になっております。ついでに言うと昔書いた庄彦も続きを書いたら彦庄になりそうです。
庄受けは大好物なのですが(伊庄はジャスティス。兵太夫と庄も美味い。金吾と庄は百合)、三郎に対しては断固として攻めです。それだけは譲りません。彦四郎は一平相手には受けですが庄相手だと攻めのような気がしてきました。あ・・・れ・・・?なんでだ・・・?
何だかこの記事を書いているとどんどん脳内が彦庄になっていきます・・・・・・どっちなんだ私は。雑食すぎて困っています。しかしは組×い組が美味しいのは事実。その法則に当てはめると庄彦・・・悩みます。
くくタカとタカくくでも答えが出ません。どっちも美味しいのです。とりあえず綾タカとくく勘に落ち着きはしたものの勘鉢や藤綾も好きです。節操なんてものは知りません。
―追記(するほどの事も無い)―
お友達の家でジャンプ読ませてもらってワンピースを補給したらトルコと彦四郎が足りない事に気付きました。どっちも最近補給できていなかったです。トルコは水曜日に補ってきます。酷くかつえている。鉄分も足りてない。ちなみにここでの鉄分とは鉄道成分のことです。
彦四郎はい組だけれどい組らしからぬ所が可愛いと思います。おでんにつられるなんて。あと級長だけれど方向音痴で迷子とか美味しいです。左門も三之助も方向音痴ですが、それぞれ味があると思います。彦四郎は「級長なのに」という点が萌えポイントかと。庄が天然だけれどしっかりさんだとしたら彦は真面目だけれどうっかりさんだと思います。三郎はちゃっかりしてる食わせ物です。庄はいずれちゃっかりしっかりした天然食わせ物になります。彦は年を重ねるごとに庄の扱い方を学んでは行くのですがやはり最終的に庄に敵わなかったら美味しいです。
成長した級長二人はとても美味しいのですが彼らが三年以降となると三郎は卒業してしまうので切ないものがあります。まぁ世の中には年齢逆転パロというとても便利かつ美味しい設定があるので利用しますけれどもね!
結論→学級委員長委員会はうまい
トモミちゃんと三郎の掛け合いとか想像するだけではげ散らかりそうです。トモミちゃんと彦の掛け合いを妄想したら変な汁が出そうです。トモミちゃんも忘れてはならない学級委員長です。(アニメ設定)
しかしくのいち教室と一緒に委員会活動している委員会は見たことが無いので基本別々の扱いなのでしょうか。もしくのいちも一緒だとすると体育と会計の子が大変な事になるので今のままでいい気がします。けれど学級は人数も少ない上に(禁句)比較的安全な委員会なのでぜひとも絡んでいただきたいものです。
勘ちゃん学級に入らないかなぁ。夢見るだけはただですよね。
1週間くらいずっとワンピースを読んでました。BGMはスーパーベストです。超緊迫シーンで「そげきんぐ(ヒーロー)のうた」と「チョッパーマンのうた」が流れた時は飛ばしましたごめんなさい。
最後に読んだのがだいぶ昔だったので、改めてストーリー展開がすごいなぁと思いました。戦闘シーンにダレが無いって素晴らしいなぁ。
何より昔はよく分かっていなかった、ルフィのカッコよさを痛感しました。ありえないですね!男前すぎますね!「仲間」のために命を張るルフィのカッコよさに何度泣いた事か。「仲間」の事を思いやるクルーに涙しない日はありませんでした。皆カッコいい。
昔はそうでもなかった「空島」で馬鹿みたいに泣きました。コニスの告白で、ああこの子は、この国の人々はどれだけ苦しんだんだろう、と涙ぐんで次の「何で俺達に言った」で号泣です。この子達の考え方は真っ直ぐすぎて眩しい。
カルガラとノーランドの友情話はいつ見ても泣きます。やばいです。ワイパーもカッコいい。
ワンピースは1巻から泣きます。シャンクスのエピソードを泣かずに見ろってのか無理な話だ。ナミのエピソードに関しては満遍なく泣くので台詞が読みづらいです。サンジの門出は涙無しには語れません。ゾロの「背中の傷は~」の発言に痺れましたカッコよすぎるよお前!反則だよ!ウソップの思いやり、ウソップ海賊団の解散のシーンは号泣です。チョッパーのエピソードは泣いてない時の方が稀です。ロビンにはよく頑張ったねと言ってあげたいです。フランキーは「男」ですね、アニキ超カッコいい。ブルックは尾田先生が「嬉しい時の涙は枯れない」という発言でより一層私が泣きました。メリーのところは滝のように泣いた。
これからはエースの事でボロボロ泣きそうです。エース兄ちゃんすごく好きです。
続きは腐った話です。普段は畳まないんですけれど珍しく真面目な記事(?)なので畳みます。腐ってない話だとゾロとロビンの組み合わせが好きです。漫画読んでてニヨニヨしてました。
アンリミテッドクルーズ・・・クロコダイルとドフラミンゴが使用可能ときいて本気で欲しいです。wiiリモコンじゃなかったら即買うんだけどな(苦手)
ゾロもサンジも年下になってしまった現実を受け入れる心の準備ができません。
別にサンプル画像で彦四郎が目だってなかったからすねたわけではありません。